一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会[J-color]

一般社団法人日本カラーコーディネーター協会

 
 

「みんながわかりやすい色」を活用するためのヒントを知る CUD入門【オンライン】

2023.6.1

このセミナーは、カラーユニバーサルデザイン(CUD)に対応した色づかいに必要な情報をギュッとまとめたJ-colorオリジナルの「CUD入門テキスト」に沿って進めていきます。

色の見え方の多様性(人によって色の見え方や感じ方が異なること)を正しく理解する。

目的と用途にあわせた『みんながわかりやすい色』を自分で選べるようになる。

この2つを大きな目標とし、皆さんが一緒に考え一緒に学べる、充実したオンラインセミナーです。
 

人はどうやって色を見ている?
みんな同じにように色が見えている?
みんながわかりやすい配色にするには?
見やすさ、わかりやすさは、色だけで解決できる?

これらCUDの考え方のポイントがわかると、誰もが「みんながわかりやすい色」を使って大切なメッセージを伝える工夫ができるようになり、日常生活でもビジネスでも、みんなにとって「豊かな生活」につながります。

特別な色の専門知識がなくても大丈夫!
色の勉強がはじめての方も安心してご参加いただけます。

概要

プログラム(テキスト 目次)

第1章  みんながわかりやすい色とは?
第2章  どうやって色を見ている?
第3章  色の見え方は人によって違うの?
第4章  わかりやすい配色にするには?
参考資料 色だけ気をつければ大丈夫?
※セミナー内ではチャット機能を利用した質問もお受けしています

講師

一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会
J-color検定 認定講師
丹治香利(たんじかおり)氏

丹治香利(たんじかおり)プロフィール
一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会
J-color検定 認定講師
色彩活用研究所(株) 専任講師
AFT色彩検定1級コーディネーター
東商1級カラーコーディネーター
ファッション色彩
商品色彩
環境色彩

・J-color主催 CUD関連各種セミナー 担当講師
・J-color主催 色彩活用ライフケアカラー検定 講師認定講座 担当講師(講師育成)
・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、企業、専門学校、大学、社会人向けの色彩講座を幅広く担当

参加対象

カラーユニバーサルデザインに興味のある方(どなたでも参加可能です)。

準備物

J-color CUD入門テキスト(講座にお申し込みの方に事前に送付いたします。)

日時

全1回(3.5時間) 参考時間3時間20分程度(各種説明、休憩を除く)※時間は多少前後する可能性があります。
日程:2023年7/22(土) 13:00~16:30 受付終了しました

ライブ配信
⇒オンラインセミナー受講についてのご案内(お申し込み前にご確認ください)
受付終了しました
【お申し込み前に必ずご確認ください】
本講座は、後日の録画視聴が可能な講座のため、お客様の都合によるキャンセルはお受けしておりません。
必ずキャンセルポリシーをご確認の上、お申し込みください。

受講料(税込)

一  般 :9,900円
J-color会員: 8,800円
認 定 講 師 : 7,700円

申込期日

7/9(日)
※入金期日 締切翌日の15時

申込方法

お申込·事前のご入金の双方の確認をもって受付完了とさせていただきます。

(1)オンラインショップよりお申し込みください。
(2)受付締切日にお申し込みの場合には入金期日にご注意ください。
(3)受付完了の方にはJ-colorよりご案内のメールを送信いたします。

【キャンセルの取扱いについて】
本講座は、後日の録画視聴が可能な講座です。
そのため、お客様都合によるキャンセルは不可とさせていただいておりますのでご注意ください。
※ただし、当協会の都合により開講を打ち切った場合を除きます。