清水 真理子さん
ライフケアカラー検定3級合格
「心に響く歌を披露するために、彩のある生活で自分磨きしています」
私は、色彩活用研究所サミュエルの「ファッションアドバイザー養成科」の授業の中で色彩活用ライフケアカラー検定を知りました。
小さい頃から色に興味がありましたので、「生活に密着したカラー」をぜひ勉強したいと思いました。3級受験の勉強は、勉強というよりテキストを楽しく読んだという感じでした。
生活の中での色使いという具体的な内容だったので、スムーズにテキストの内容が頭、体に入ってきて、自然に学ぶことができました。
小さい頃から色に興味がありましたので、「生活に密着したカラー」をぜひ勉強したいと思いました。3級受験の勉強は、勉強というよりテキストを楽しく読んだという感じでした。
生活の中での色使いという具体的な内容だったので、スムーズにテキストの内容が頭、体に入ってきて、自然に学ぶことができました。
3級に受かった今は、生活はもちろん仕事にもその影響は出ていると思います。
生活の中では、ランチョンマットやテーブルコーディネートの色選びにも学んだことを実践し、リラクゼーション効果やモチベーションアップなど、楽しみながら色を取り入れています。
また私は、演歌歌手として仕事をしていますが、ステージで心に響く歌を披露することは、ステージに上がる前の準備が重要になってきます。
ステージに上がるまでに、いかに魅力的な自分を作ることができるか。
それは、普段からの生活をいかに潤いのあるものにするかが大切で、ライフケアカラーの勉強をしてから、生活に彩が出てきてとても豊かになったと思っています。
そして、ステージでもその効果が少なからず出ていると思います。
学んできた色のすばらしさを実感していますので、今後、ぜひたくさんの人に薦めていきたいと思っています。主婦の方、女性のみなさん、色の上手な活用法がわかると幸せのヒントが見つかると思いますので、ぜひ色に触れてみてください。
私もこれから、2級、1級の取得を目指し、頑張っていきたいと思います。