一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会[J-color]

一般社団法人日本カラーコーディネーター協会

色彩活用ライフケアカラー検定

「ライフケアカラー」 とは?

ライフケアカラーとは
「ライフケアカラー」とは、「すべての人の心を豊かにする・生活の質を高める色使い」のこと。色の効果を知り、 生活の中で意識的に色をコントロールすることで、快適に安心して生活できる環境を整え、その人らしく、 楽しみや生きがいを感じられる生活を送ることができます。

「生活の質を高める」 ための 「実践的な色使い」が学べる検定です!

生活の質を高める実践的な色使い

3級から1級のステップアップ方式で、色の効果を「衣・食・住・心」に実践的に活用するスキルが身につきます。

◇3級
色の効果と大切さを知り、自分自身の生活の色をコントロールできる

◇2級
実践して体感した色の効果を伝える「アドバイザー」のスキルが身につく子育てや福祉にも役立つ色使いを、身のまわりの人に伝えることができる

◇1級
色の実践プランを企画、指導する「コンサルタント」のスキルが身につく対象者別(キッズからシニアまで)、分野別(ファッション・フード・インテリア)の色彩指導・実践マニュアルで、すべての人の生活を心豊かなものにする

色の効果を 「社会福祉」 に役立てるノウハウです!

色の効果を 「社会福祉」 に役立てるノウハウ
子どもや高齢者はもちろん、すべての人の「幸せ」や「豊かさ」の向上を色でサポートします。 積極的に色を使い、その効果を最大限に発揮することで、質の高い「社会福祉」の実現を目指します。
自分の個性を活かす色に興味を持つ高校生から、生活と密接に関わる色に興味を持つ家政系、食品・栄養系、 幼児教育・社会福祉系などの分野の方も多く学ばれ、色の実践スキルを自信につなげ、多方面で活躍しています。

2023年度ライフケアカラー検定 スケジュール (個人受検)▶ 団体受検はこちら

夏期
試験日 【3級】【2級】【1級】
2023年7/15(土)
申込期間 2023年4/20(木)~
2023年6/1(木)
受付を終了いたしました
冬期
試験日 【3級】【2級】
2024年2/10(土)
申込期間 2023年11/1(水)~
2023年12/18(月)

インタビュー動画