![]() |
![]() |
| J-color HP | |
![]() |
||
|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
自分らしくカラースタイリングしてみませんか? >>第11回カラーワークショップ&情報交換会 |
カラフルな色が店頭に並び、オシャレを楽しみたくなる春。 自分に似合う「色・素材・形」を知って、自分らしくスタイリングしてみませんか? 人間の肌、髪、眼の色素によって決まるパーソナルカラーと、そのパーソナルカラータイプと 骨格のタイプによって決まる似合う素材や柄、形をグループでチェックしていきます! 今回だけの特典として、「アートリペル」という「はじき絵」で、パーソナルカラーを使った オリジナルアート作品も作ります! ◆テーマ:「似合う色・素材・形を知って納得の自分演出☆パーソナルカラースタイリング」 ◆日 時:4/21(土) 13:00~15:30(全1回・2.5時間) ◆会 場:日本カラーコーディネーター協会(渋谷駅より徒歩5分) ◆参加費:一 般 3,500円(税込・教材費500円込み ) 会 員 3,000円(税込・教材費5000円込み ) 認定講師 2,500円(税込・教材費500円込み ) →詳細はこちら <過去のカラーワークショップ&情報交換会> →第1回「色相環をアートしよう!」 →第2回「配色ルーレットをつくろう!」 →第3回「カラーコラージュで作るカラフル万華鏡」 →第4回「スカーフ・ストール巻き方レッスン♪」 →第5回「冬を彩るキラキラ☆アクセサリーづくり♪」 →第6回「色から見る絵画の魅力」 →第7回「スカーフ・ストール巻き方レッスン♪春夏バージョン」 →第8回「~和の色を楽しむ&味わう~「伝統色」でつくるコースター」 →第9回「~夏バテ解消!&アンチエイジングに利く“ピンク”を満喫しよう!」 →第10回「~似合う色のアクセントで魅力アップ~アーティフィシャルフラワーコサージュづくり」 |
|
![]() |
J-colorってどんなところ?認定講師って? >>J-color検定無料説明会 |
「色彩活用ライフケアカラー検定」、「色彩活用パーソナルカラー検定」の2つの検定の内容や 資格を取得するとどのように活かすことができるか、また、協会の活動や認定講師制度などに ご興味がある方には、具体的な活動内容もご紹介します。 ◆日 時:3月11日(日) 10:00~11:00(全1回・1時間) 4月21日(土) 16:00~17:00(全1回・1時間) ◆会 場:日本カラーコーディネーター協会(渋谷駅より徒歩5分) ◆参加費:無料 →詳細はこちら |
|
![]() |
初心者OK!パーソナルカラー&ライフケアカラーレッスン♪ >>よみうりカルチャー横浜 |
J-colorのカラーワークショップでも講師としてご活躍いただいている 認定講師の田中菜々子先生が『よみうりカルチャー横浜』で講座を開催します。 色彩活用ライフケアカラー検定3級と色彩活用パーソナルカラー検定3級に 対応した講座で、7月の検定資格取得も目指すことができます。 ★12月に行った1day講座「似合う色で彩る新春のフラワーアレンジ」の報告ブログもアップしました! ~好感度アップのベストカラーが見つかる!~ 「パーソナルカラーレッスン」 (色彩活用パーソナルカラー検定3級対応講座) 知らずに似合わない色を身に付けていると損してしまうことも! 「パーソナルカラー=似合う色」で、第一印象&魅力アップしましょう。 日 程: 全3回(隔週) 第2、4金曜日 4月13日、27日、5月11日 19:00~20:30 教材費 : 2,500円 ※詳細はこちら ※受講料、申し込み方法は、よみうりカルチャー横浜のHPにて、ご確認ください。 (2月27日頃詳細アップ予定です) →よみうりカルチャー横浜HP ~簡単&楽しくセンスアップ!~ 「はじめてのカラーコーディネート」 (色彩活用ライフケアカラー検定3級対応講座) 「女性に必要不可欠な色って?」「売れる商品の色って?」 生活や仕事に役立つ色のノウハウを学んで、センスアップ&カラーアドバイザーを目指しませんか? 日 程: 全3回(隔週) 第2、4金曜日 5月25日、6月8日、22日 19:00~20:30 教材費 : 2,300円 ※詳細はこちら ※受講料、申し込み方法は、よみうりカルチャー横浜のHPにて、ご確認ください。 (2月27日頃詳細アップ予定です) →よみうりカルチャー横浜HP |
|
![]() |
2012年度夏期試験のご案内 >>J-color検定 |
<2012年度 夏期検定試験日のご案内> ◆試 験 日 :2012年7月22日(日) 【実施試験】色彩活用ライフケアカラー検定3級試験(試験時間60分) 色彩活用ライフケアカラー検定2級試験(試験時間80分) 色彩活用パーソナルカラー検定3級試験(試験時間60分) 色彩活用パーソナルカラー検定2級試験(試験時間80分) ◆申込期間 :2012年5月1日(火)~6月19日(火) ◆受 験 地 :東京、札幌、静岡、名古屋、大阪、高知 ※2012年度版検定要項(願書)は、3月上旬配布予定です。 <公式テキスト> ◆色彩生活 色彩活用ライフケアカラー検定3級公式テキスト ◆色彩生活 実践編 色彩活用ライフケアカラー検定2級公式テキスト ◆PERSONAL COLOR 3 色彩活用パーソナルカラー検定3級公式テキスト ◆PERSONAL COLOR 2 色彩活用パーソナルカラー検定2級公式テキスト 色彩活用ライフケアカラー検定 →詳しくはこちら 色彩活用パーソナルカラー検定 →詳しくはこちら |
|
![]() |
学校・団体関係者のみなさまへ >>団体受験についてのご案内 |
各団体の専用会場を設けていただき受験する「団体受験」、 受験申し込みを取りまとめていただき公開会場で受験する「準団体受験」が可能です。 比較的少人数での登録も可能です。条件や特典など詳しくは、J-colorにお問合せください。 |
|
![]() |
検定試験3・2級が無事終了しました!>>J-color検定試験 |
J-colro主催の「色彩活用ライフケアカラー検定」と「色彩活用パーソナルカラー検定」の 3・2級が無事終了しました。受験された皆さま、お疲れ様でした。 そして、今週末には初の1級検定試験が実施されます。 受験される方は、実力が発揮できるようくれぐれも体調には気を付けてください。 検定の報告は、1級検定終了後にご報告いたします。 |
|
![]() |
「チャレンジキャンパスさっぽろ」カラー講座開催!>>札幌 自立生活訓練事業所 |
『色ってなんだ? 色の種類と感じ方』 というタイトルで高等養護学校を卒業した 施設利用者さんを対象に70分間の講座を担当しました。 事前の打ち合わせや施設の訪問など、 「どのような講座にしたら理解してもらえるか」「興味を示してくれるか」 など、 試行錯誤の時間を経て当日を迎えました。 →続きはこちら |
|
![]() |
ボランティアに役立つカラーセミナー開催! >>ボランティア団体 ローターアクト |
「さいたま市文化センター」で開催されたカラーセミナーに行ってきました。 主催の「国際ロータリー第2770地区ローターアクト」様は、埼玉東南部をベースエリアとして、 母体団体の「国際ロータリー第2770地区」とともに地域貢献をされているボランティア団体です。 この日は、参加されている150名ほどの多彩な皆さまに向けて、 「カラーテクニック ~ボランティア現場における色の使い方と自己戦略~」 という講演をさせていただきました。 →続きはこちら |
|
![]() |
色の情報満載♪ >>新着ブログ紹介 |
J-colorブログ運営スタッフ個々の興味のある分野を掘り下げて、色の情報&エッセイとしてお届け♪ カラーの活かし方の参考に、講座やボランティア先でのネタにぜひ! 毎週木曜日に更新しています♪ <新着情報> |
このメールマガジンは、NPO法人 日本カラーコーディネーター協会(J-color)会員の方、ならびに |
![]() |
発行 NPO法人 日本カラーコーディネーター協会(J-color) 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-24桜ヶ丘平井ビル7F TEL 03-3463-8566 FAX 03-3463-8563 HP http://www.j-color.or.jp/ E-mail j-color@j-color.or.jp Copyright(C)NPO法人 日本カラーコーディネーター協会(J-color) 掲載記事の無断転載を禁じます。 |
![]() |
copyright(C)2007-2012 NPO法人 日本カラーコーディネーター協会 ※無断転写は固くお断りいたします。 |