![]() |
![]() |
| J-color HP | |
![]() |
||
|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
クルクルッと指描きパステルアート >>第21回 カラーワークショップ【東京・大阪・名古屋】 |
パステル画というと、「絵心がないから…」と二の足を踏んでしまう方がいらっしゃいますが、どうぞご安心を。 パステルの粉を指でクルクルッとのばしながら、指から感じる画用紙の感触を楽しみながら、描いていきます。 そして、絵本の挿絵のようなフワフワと優しい印象で仕上がった素敵な作品をぜひ飾ってください♪ クルクルッと指描きパステルアート ~感じるままに描いてみよう~ 【東京】8/9(日) ★締切延長しました 8/5(水)まで ◆時 間:全1回・2時間 13:00~15:00 ◆会 場:日本カラーコーディネーター協会(渋谷駅より徒歩5分) 【大阪】8/29(土) ◆時 間:全1回・2時間 10:00~12:00 ◆会 場: エル・おおさか(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m) 【名古屋】8/30(日) ◆時 間:全1回・2時間 9:30~11:30 ◆会 場: ウィルあいち(地下鉄「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分) →詳細はこちら |
|
![]() |
教える人の教えるための講座がスタート! >>ライフケアカラーを教えるための講座【東京】 |
![]() |
イメージ演出のためのカラーテクニックとは? >>色でつくるファッションスタイル【東京】 |
この夏、色で活用するためのスペシャルセミナーを開催します! 「色でつくるイメージ表現」を学べる『色でつくるファッションスタイル』セミナー。 すぐに使える実践的な内容になっています! 『色でつくるファッションスタイル』 ~イメージ演出のためのカラーテクニックとは~ ◇色彩活用ライフケアカラー検定1級/色彩活用パーソナルカラー検定1級 対応◇ 【東京】8/30(日) ◆時 間:全1回・4時間 10:00~15:00 ◆会 場:日本カラーコーディネーター協会(渋谷駅より徒歩5分) →詳細はこちら |
|
![]() |
大阪で1dayレッスン開催! >>初めて学ぶパーソナルカラー【大阪】 |
![]() |
「1級説明会」「検定・認定講師制度説明会」のご案内 >>J-colo無料説明会【東京・大阪】 |
【検定1級説明会】 全1回・1.5時間
1級で学ぶ内容・検定レベル・合格に向けての学習方法など、1級に関する情報をお伝えします。 【東京】 8/1(土) 10:30~12:00 ◆会 場:日本カラーコーディネーター協会(渋谷駅より徒歩5分) ◆参加費:無料 【大阪】 11/15(日) 10:00~11:30 ◆会 場:エル・おおさか(地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅から西へ300m) ◆参加費:無料 →詳細はこちら 【検定・認定講師制度説明会】 全1回・1.5時間 認定講師の具体的な活動内容や必要なスキルなどについてご紹介、また「講師体験」もご用意しています。 【東京】 11/15(日) 10:30~12:00 ◆会 場:日本カラーコーディネーター協会(渋谷駅より徒歩5分) ◆参加費:無料 【大阪】 12/23(水祝) 15:30~17:00 ◆会 場:エル・おおさか(地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅から西へ300m) ◆参加費:無料 →詳細はこちら |
|
![]() |
2015年度夏期検定終了 >>J-color検定 |
7/18(土)の試験実施をもって、2015年度夏期J-color検定が終了いたしました。 受験された方々へは、8月中旬に合否通知の発送を予定しております。 【冬期検定】 ◆試 験 日 : 色彩活用パーソナルカラー検定 2016年2月13日(土) 色彩活用ライフケアカラー検定 2016年2月14日(日) ◆実施級 :3、2、1級 ◆申込期間 :2015年11月2日(月)~2016年1月14日(木) ◆受 験 地 :東京、札幌、静岡、名古屋、大阪、高知、福岡 ※2015年度版検定要項をご希望の方は、事務局までご連絡ください。 →色彩活用ライフケアカラー検定の詳細はこちら →色彩活用パーソナルカラー検定の詳細はこちら ★学校・団体関係者のみなさまへ 「団体受験についてのご案内」 各団体の専用会場を設けていただき受験する「団体受験」、 受験申し込みを取りまとめていただき公開会場で受験する「準団体受験」が可能です。 比較的少人数での登録も可能です。条件や特典など詳しくは、J-colorにお問合せください。 |
|
![]() |
8/1より、新たにCBT形式の検定受付が始まります! >>CBT検定 |
2015年秋より、新たにCBT形式のパーソナルカラー検定3級を実施いたします。 従来の検定(マークシートに回答する形式)に加え、受験日時や場所を限定せず どなたでも受験できるCBT受験もぜひご利用ください。 CBTの申込みは、8/1より受付開始です。 *どちらの形式でも、J-color検定を受験いただけます。 ◆実施内容 「色彩活用パーソナルカラー検定3級」 |
|
![]() |
コミュニティーFM「レディオ湘南」に出演してきました! >>認定講師活動報告 |
先日、湘南地域のコミュニティーFM「レディオ湘南」の午後の番組「palette」に出演してきました! パーソナルカラーやライフケアカラーについてお話してきました。 →詳細はこちら |
|
![]() |
NTT労組関西分会様にて「ライフケアカラーセミナー」を担当! >>認定講師活動報告 |
職種が主にシステムエンジニアで日頃はパソコンに向かうデスクワークが多いということで 今日は色彩で気分転換、さらには仕事や生活に色彩を活用していただければという思いで、 前半は色の不思議、色彩心理、色の生理的作用と活用方法についてお話をさせていただきました。 →詳細はこちら |
|
![]() |
「龍馬学園」様の学費支援制度の対象として認定されました! >>認定講師活動報告 |
高知県の専門校「学校法人 龍馬学園」様は、入学者に対して学費支援制度を設定されています。 そのうち「高資格取得者割引制度」の対象資格として「色彩活用ライフケアカラー検定」と 「色彩活用パーソナルカラー検定」の2級が認定されました。 →詳細はこちら |
|
![]() |
色の情報満載♪ >>新着ブログ紹介 |
J-colorブログ運営スタッフ個々の興味のある分野を掘り下げて、色の情報&エッセイとしてお届け♪ カラーの活かし方の参考に、講座やボランティア先でのネタにぜひ! 月曜日に更新しています♪ <新着情報> ◆◇ 語源は生命の泉 >>生活に密着したフードカラー by オレンジ 「アボカド」・・・野菜のようですが果物です ◆◇ 世界初!カラー画像になって変わる天気予報 >>色のいろいろ by ピーコックブルー 世界初!カラー画像になって“こんなことが!”という点をピックアップ! ◆◇ ママだからできる!ピアノのコンクール・発表会の衣装選びとは? >>ママカラーリスト日記 by ベビーピンク ピアノコンクールのドレスの色は、どんな色が良い? |
このメールマガジンは、一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会(J-color)会員の方、ならびに |
![]() |
発行 一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会(J-color) 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-24桜ヶ丘平井ビル7F TEL 03-3463-8566 FAX 03-3463-8563 HP http://www.j-color.or.jp/ E-mail j-color@j-color.or.jp Copyright(C)一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会(J-color) 掲載記事の無断転載を禁じます。 |
![]() |
copyright(C)2015 一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会 ※無断転写は固くお断りいたします。 |