一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会[J-color]

一般社団法人日本カラーコーディネーター協会

 
 

某地方自治体様向け「オンラインカラー講座」ご報告

2025.10.23

こんにちは。
J-color事業推進パートナーの宮﨑純子です。

暑く、長い夏も終わり、
食欲の秋・ファッションの秋・読書の秋… と、
色々楽しめる季節がやってきましたね。 
これから様々なシーンで色を上手く選んでいただけるよう、
夏の暑さもまだ厳しい時に、
地方自治体様向けの自己啓発支援を目的とした動画講座
収録してまいりました。

「私を彩る“色”のチカラ ~色と印象のセルフブランディング~」というタイトルで
色の基本をお話しながら、パーソナルカラーを中心に、
色の選び方を意識することで、見せたい印象を作っていけるという事を
お伝えしました。

職員の方々は、年齢層も、職種も幅広く、男性・女性問わず…となりますので、
皆さんが取り入れやすいような活用例を選び、
また、パワーポイントの画像だけでなく、
モデルさんを使ったパーソナルカラー診断のドレーピングの様子もお見せすることで、
色で印象が変わることを実際に確認していただく時間も織り交ぜました❗️

私達は常に色に囲まれて生活していますよね。
ですので、色を選ぶ機会は自分が思っている以上に多いはずです。
自分の服を選ぶ時も、化粧品を選ぶ時も、仕事で資料を作る時も️、
インテリアを考える時も️、お弁当のおかずを詰める時も…

だからこそ、「なんとなく選ぶ」のではなく
「目的にあった色を選ぶ」「似合う色を選ぶ」ことで、
自分が見せたい印象を作ってセルフブランディングにつなげていっていただければ、
周囲の人とのコミュニケーションの質もより良いものにできたり、
今後のお仕事の中でも役立てるシーンがでてくるのではないかなと思います✨

「目的にあった色は、どのようにして選んだら良いのか」

「どのように色を選べば、どんなイメージを演出することができるのか」

「似合う色=パーソナルカラーとはどのような色なのか」

「パーソナルカラーは、ただ単にお洒落を楽しむためだけのものではない」

ということを知っていただき、
一人でも多くの方に色の“力”を自分の味方につけて
活用していただければ幸いです❣️