一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会[J-color]

一般社団法人日本カラーコーディネーター協会

 
 

コラム「可愛いリボンがつないでいく 「あたたかさ」と「おいしさ」」

2025.4.14

こんにちは。ピーコックブルーです。

4月とは思えない寒さでスタートした新年度
でしたが、この先は全国的に気温の高い日
が続くとの予報です。
桜の見頃も東北から北海道へ…。
暦の上では来月5日までが晩春。
わずかな春を様々に楽しみたいですね

さて、皆さんは「 フードリボン 」ってご存知
でしょうか

これは、地域と人とで子どもたちの
「今日の一食」を支えるためのプロジェクト
です。
リボンがつなぐ 「いただきます」
コンセプトに
飲食店にフードリボンの実施を広げ
お店のお客さんから1つ300円で先払い
されたフードリボンを使って
子どもたちの食事と安心をつないでいく
というものです。

蝶々形の可愛い「リボン」は
いろいろなカラー、いろいろな個性を受け
入れていこうという思いが込められています。

どんな子でも自分らしく、元気にすくすくと、
地域の大人からいっぱいに温もりと愛情
受けて、その時は何も気づかなくてもいいから
伸び伸びと笑顔で育ってもらいたい。
そんな思いが
リボンのカラフルな色で表現されています。

この取り組みは
フードリボンプロジェクトとして
FOODRIBBON – 〜リボンがつなぐ「いただきます」〜
一般社団法人ロングスプーン協会
が活動を
進めています。
このフードリボン活動が全国20,000ヶ所
実施される事を目指して、とのことですが
自治体との協定なども含めて、続々と
広がってきています。

リボンが掲示されるお店のボードには
お客さんからのメッセージや子どもたちから
の返事が記入されているところもあるようです

支援するほうも、子どもさんも、共に
温かい気持ちに包まれるステキな取り組み
私の住む地域にも実施店があるようですので
今後、応援していけたら…と思っています

詳しくは下記まで

一般社団法人ロングスプーン協会

FOODRIBBON – 〜リボンがつなぐ「いただきます」〜